忍者ブログ
最近、悪徳業者からスパイウェアのダウンロードの危険性のあるサイトへのURLの書き込みが相次いでいます。万一のため、コメントに貼り付けているURLをクリックしないようにお願いします。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年明けましておめでとうございます。
リアル多忙で、ブログの更新はなかなかできませんでした。

最近少しでもwowをやっています。
レベルが高くなるとともに、プレイヤーに殺されることも増えてきました。
敵対関係であるプレイヤーを攻撃することが一度もない、自分もしたくありません。
でも相手が如何思うのかどうしようもない。
PVPサーバを諦め、no PVPサーバに移転しました。
ゼロからやり直します…。

ソロでは、やっぱりハンターが一番楽ですね。
一人で寂しいけれど、ペットがいれば少しだけでも癒された気分になります。

PR
World of Warcraft

"World of Warcraft"(ワールド オブ ウォークラフト)は米Blizzardが開発販売した"Warcraft"シリーズの世界観を受け継いだMMORPGです。今は米・韓・ドイツ・ヨーロッパ・台湾・中国などがあるんですが、日本語版はないらしいです。

世界設定とか職業システムとか生産システムなど特性があるし、「対立的な陣営」という設定も最大な特色でもある。
キャラクターは種族により、「Alliance陣営」か「Horde陣営」のどちらに所属することになる。
両方の陣営は恒久的な戦争状態に設定されたので、所属する陣営の異なるキャラクター同士は一切のコミュニケーションを図ることができない。ワールドマップで移動するだけでも、敵対の陣営のNPCに見つかれたら攻撃されることもあり、勿論プレイヤー同士のPVP行為が許可されるんです。または敵対の陣営の城を攻撃することも可能です。

私が選んだ種族はHorde陣営です。
Horde所属の特色は、見た目は野蛮とかお化けなどモンスターのような種族です。
例えばOrc(オーク)、Troll(トロール)、Tauren(牛のような人…日本語では何でしょう)、
   Undead(不死族)、Blood Elf(拡張パックに追加された)

↑Horde陣営に一番綺麗な種族-Blood Elfです~
職業はハンターです。ハンターはペットと一緒に戦うことができる。


↑Taurenです!職業はドルイドです。
攻撃や回復など全般でき、変身することもできる。
状態変身により、戦闘力も変わるのです!ソロ最強な職業です。


メルヘンなデザインスタイル。

広すぎで、今日は城に迷子になっちゃった…(一時間もかかった…)

忍者ブログ/[PR]

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
Copyright:INSAN's House All Rights Reserved.photo by 7s
プロフィール
HN:
insan
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
台湾人です。変な日本語表現があるかもしれないので、間違うところについて教えてくれるなら嬉しいです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 ki*******]
[01/04 insan]
[01/02 アダムズ]
[12/17 insan]
[12/16 k********]
ブログ内検索
バーコード
最新TB
フリーエリア
フリーエリア