最近、悪徳業者からスパイウェアのダウンロードの危険性のあるサイトへのURLの書き込みが相次いでいます。万一のため、コメントに貼り付けているURLをクリックしないようにお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間【海】へ行けることになり、先日サルベージLsの方と一緒に器官取りに行った。
戦うの対象は、いつも海の上空に浮いてるクラゲのようなやつ。
器官って何で使うのを分からないけれど、のんびりで経験値も稼げるから遊びに行った。
よく調べたら、器官に関するクエはこれです↓
古の秘術 - In the Name of Science
依頼者:ユリム(Yurim)/ タブナジア地下壕・3階J-8
PM8-1以降、アル・タユ行けるようになったらクエ受けるらしい。
構成は-忍青赤召- (σ(゜∀゜召)
調べたら【計り知れない強さです。】で、NMに並びの強さでありだが、NMではないそうです。
範囲攻撃と魅了があって、魅了来たら敵対心リセットもあるらしく、後衛の反応が間に合わなくて赤さんがやられた。最初は一度ほぼ全滅ことになった。全員レイズして起きて、衰弱を待ってる間にクラゲのHPが回復していて、こっちが全員全快で、向こうもHPフルの状態で寝てる。(リジェネついてるかどうか分からないけれど)
立ち直したら、作戦の流れはこんなになった↓
魅了来たら前衛にスリプルで寝かせ → 赤はグラビデとスリプルでマラソン
の感じで、だが範囲攻撃があるので、青(サポ白)何度もやられた。
約30分くらいで敵やっと倒した。戦利品は!!
風の塊1個 …
◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆
海といえば、かなり不思議なところです。
全部の敵は蛍光を出すようなピカピカで、色も下界のモンスターより豊富です。(だから神都って言ったでしょ)
一番気になるのは赤い金魚のようなやつとイカです。
金魚よりイルカのほうが近い感じかも。
イルカ:寂しそうな人のことを知り、自動的に近づいてくるの習性がある。癒し系の生物。
ノーアクで好奇心旺盛、いつも冒険者をフェローし、なにもやらない。
戦闘中でかなり邪魔して、ある意味で憑依された感じも…
あちこち行ったり来たり、忙しそうなイカさん。
一匹だけではなく、大きさの順番で三匹整列して移動してる。
同じノーアクで、リンクもしないらしい。
copyright (C)2002-2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
PR
この記事にコメントする