忍者ブログ
最近、悪徳業者からスパイウェアのダウンロードの危険性のあるサイトへのURLの書き込みが相次いでいます。万一のため、コメントに貼り付けているURLをクリックしないようにお願いします。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






copyright (C)2002-2007 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
PR


  ソロで取れるよ、赤魔なら

昨日は召喚士で種族の輝きを取りに行ってみた。
地図持ってるから多分大丈夫と思ったが、ル・メトの園に入って地図を開け 
 
 no map

あはははって大笑三声、中へ進んだ。

◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆



リレイズもかけてよし、とりあえず行ってみようっと。
資料によって、行く場所は1階の東北の方向で、だがドア何個もある…
どっちから行くのか分からないので、直感に任せよう!

だが、途中でツボに絡まれ、必死に逃げようと思ったが逃げ場がない。
カー君で逃げる時間を取り、ログアウトしようと思ったが、

 召喚中でヒーリングできません

という理由で強制的中断され、足で逃げるしかないんだ!

 が、

逃げる途中でほかのツボに絡まれ、やっぱ死体になってしまった…。

                                      - 終 -

copyright (C)2002-2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
今日はネットで資料を探してるが、このサイトに行っちゃった。
FF11のモデルのデータを交替し、服の造形からキャラクターの顔まで変更できる。
あるツールで使うかもしれないね。

エル7番フェイスで改造したらしい、セクシーな♂エル。


黒AFを改造したらしい



これまで…




興味がある方は http://www.ffxidats.com/ から行ってよしw


この間【海】へ行けることになり、先日サルベージLsの方と一緒に器官取りに行った。
戦うの対象は、いつも海の上空に浮いてるクラゲのようなやつ。
器官って何で使うのを分からないけれど、のんびりで経験値も稼げるから遊びに行った。
よく調べたら、器官に関するクエはこれです↓
 古の秘術 - In the Name of Science
 依頼者:ユリム(Yurim)/ タブナジア地下壕・3階J-8
 PM8-1以降、アル・タユ行けるようになったらクエ受けるらしい。

構成は-忍青赤召- (σ(゜∀゜召)
調べたら【計り知れない強さです。】で、NMに並びの強さでありだが、NMではないそうです。
範囲攻撃と魅了があって、魅了来たら敵対心リセットもあるらしく、後衛の反応が間に合わなくて赤さんがやられた。最初は一度ほぼ全滅ことになった。全員レイズして起きて、衰弱を待ってる間にクラゲのHPが回復していて、こっちが全員全快で、向こうもHPフルの状態で寝てる。(リジェネついてるかどうか分からないけれど)

立ち直したら、作戦の流れはこんなになった↓
魅了来たら前衛にスリプルで寝かせ → 赤はグラビデとスリプルでマラソン
の感じで、だが範囲攻撃があるので、青(サポ白)何度もやられた。
約30分くらいで敵やっと倒した。戦利品は!!
 
 風の塊1個 …



◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆

海といえば、かなり不思議なところです。
全部の敵は蛍光を出すようなピカピカで、色も下界のモンスターより豊富です。(だから神都って言ったでしょ)
一番気になるのは赤い金魚のようなやつとイカです。

 image from eLeMen
金魚よりイルカのほうが近い感じかも。
 イルカ:寂しそうな人のことを知り、自動的に近づいてくるの習性がある。癒し系の生物。
ノーアクで好奇心旺盛、いつも冒険者をフェローし、なにもやらない。
戦闘中でかなり邪魔して、ある意味で憑依された感じも…

 image from eLeMen
あちこち行ったり来たり、忙しそうなイカさん。
一匹だけではなく、大きさの順番で三匹整列して移動してる。
同じノーアクで、リンクもしないらしい。

copyright (C)2002-2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved


レモラの白門の特色になるかも。
いつから、柱の下に一人のガルカがいた。
夜になると、柱の周りに座り込みのガルカやエル・タルが増えていく、
多分みんながそのガルカさんのお知り合いかもね。



ガルカが集まったら、タルタル達のようなカワイイさが出てくる気がする。


copyright (C)2002-2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
忍者ブログ/[PR]

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
Copyright:INSAN's House All Rights Reserved.photo by 7s
プロフィール
HN:
insan
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
台湾人です。変な日本語表現があるかもしれないので、間違うところについて教えてくれるなら嬉しいです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 ki*******]
[01/04 insan]
[01/02 アダムズ]
[12/17 insan]
[12/16 k********]
ブログ内検索
バーコード
最新TB
フリーエリア
フリーエリア