忍者ブログ
最近、悪徳業者からスパイウェアのダウンロードの危険性のあるサイトへのURLの書き込みが相次いでいます。万一のため、コメントに貼り付けているURLをクリックしないようにお願いします。
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都会のおもちゃと食べ物を渡し、赤い髪の女性と戦い、
続きは一番面倒な「アララットの修理」の連続クエです。

・◆・
アララットを修理するため、いろんな材料が必要です。
「修理1」は採石場・フェルッチオジャンクション・カタリ滝、初心者向けの狩場で収集するです。
戦い対象は蜂とか、蚊とか、トカゲとかの数が少ないモンスターで、
100%ドロップではないので、ハイレベルで乱獲したらすぐ飽きちゃいます。
そのために、新しいキャラを創造しました!魚男とwiz子で夫婦チームが誕生~!!
アイテムの収集は思ったより煩わしいでした…
採石場とカタリ滝では2時間ずつで終わったが、フェルッチオジャンクションでは8時間もかかりました!

・・◆・・
「修理2」はテトラヒル・テハドベルデ・三姉妹の湖です。
同じく100%ドロップではないけれど、「修理1」に比べれば体感的に楽かな?

・・・◆・・・
「修理3」はビキクエの中に一番難しい部分です。
ユニーボスと戦うし、ドロップ率がすごく低い「不思議な×××」アイテムを20個ずつ収集するなのです。
不思議な×××は、ビキクエ受ける前に少しずつで収集しておいたので、
「修理3」受けるときもう揃いました。
残るのはセニーザ高原にいるユニーボス「アマックゲーコス」を倒すのみです。
ボスが持ってある「マムンド」は100%ドロップではないので、
運がよければ一匹目ですぐ出るもあるが、運が悪かったら何匹やっても貰えないこともあります。
「マムンド」はクエアイテムなので、買うこともできないで、運に任せましょう…
自分がやるとき、BOTやライバルがいないので、すぐに遭遇できたし、3匹目で「マムンド」が出ました。

20分ぐらいで終了。
うちの編成はマスケ・スカウト・ウィザードです。
2匹目やるときに戦い場所が悪いので、雑魚が沢山リンクして来て、アタッカの二人が死亡しました。
(スカウトは意外耐えましたね…)
セニーザには敵が多いので、ボスを探しながら安全な戦い場所もついてに確認したほうが良いでしょう。

「マムンド」を手に入れ、強化心臓も貰ったらクエが終了です。

ぐぅ…8Mの心臓…

・◆・・◆・
苫屋に戻り、お爺さん及びビキと話すと、「よみがえれ!アララット!」が始まります。
赤い髪のシャルリン再び登場します。一応戦闘があるんですが、かなり楽でした。
シャルリンにSSも撮りました。

赤い髪の魚子…

戦いが終わり、ビキも無事に仲間になりました。

お爺さんも一緒に来ませんか…?


・◆・・◆・
ビキカード貰ったらすぐ作りました。

息子役だけではなく、ペットもついてます。
夫婦チームから家族チームに昇格しました。

めでたし、めでたしー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ/[PR]

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
Copyright:INSAN's House All Rights Reserved.photo by 7s
プロフィール
HN:
insan
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
台湾人です。変な日本語表現があるかもしれないので、間違うところについて教えてくれるなら嬉しいです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/11 ki*******]
[01/04 insan]
[01/02 アダムズ]
[12/17 insan]
[12/16 k********]
ブログ内検索
バーコード
最新TB
フリーエリア
フリーエリア